SSブログ
地元の紹介 美咲町打穴西豊坂上 ブログトップ
前の5件 | -

荒神様の甘酒祀り、弥五郎の鎮霊 2016-01-11 [地元の紹介 美咲町打穴西豊坂上]

ブログ記事タイトルの年号が2015のままでした。
去年の荒神様祀りの記事を検索していて発見。
訂正・保存が手間なので、本日の記事から直しました。
塾時代も、年が変わったのに旧い西暦を領収書に記入していました。
脳の思考回路を通さずに指が勝手に動くのかなあ。
と困惑しつつ、一年前にも、全く同じミスとその考察をしていたのでした(^^;)

そんなぼくと同じく、呆け気味のアメメくん。 
DSCF1074.jpg DSCF1066.jpg 
或るときは生き神様、或るときは水飲み猫、ちょっとへっぴり腰。

神様と云えば、
今日は株内(かぶうち、本家・分家の関係にある一族)の祈祷と荒神祀りの日。 
DSCF1079.jpg
氏神様(産土神社)である榊葉神社、今朝9時。
株内が集まって、神主様に祈祷していただいた。

今から四百年前、ご先祖様が、浪人者弥五郎を大阪の陣に派兵しておいて、帰還した彼に恩賞を遣るのが惜しくなったのか、酒に酔わせた弥五郎を夕闇に乗じて斬殺したそうな。「おのれ、騙し討とは卑怯なり!子々孫々まで祟ってやるぞ〜」と断末魔の弥五郎。爾来、一族に禍事(まがごと)が続いたそうな。そこで、弥五郎の御霊(みたま)を鎮めようと、年始に祈祷をするようになったのじゃ。

こんな因襲、もうええやんm(_ _)m
と理性的に思いつつ、いや待てよ、
こうして毎年、株内が集い、
気の毒の一語の弥五郎を悼み、
先祖の悪行に胸を痛めることによって、日日、
パチンコやゴルフのような亡国のレジャーにうつつを抜かすこと無く、
正しい道を歩めるよう自らを律せているのではないか、
と21世紀の今だからこそ意味がある気がしてまいりました。

一方的な被害者 弥五郎の鎮霊祈祷に続いて、
徒歩10分程のところにある堂山に移動して、
同じく株内の荒神(こうじん)祀り
DSCF1088.jpg DSCF1086.jpg
大好きな焚き火(*^^*)
新年早々、3mはあろうかという炎(原因^^;は実家の荏胡麻の枯れ枝投入)
中1の女子から今年95歳になられるお婆さま(大正十年生)まで、集う老若男女。
個人情報保護とやら言われる時代ですが、逃亡者でもないのに顔をぼかしたりするような失礼なことはようしません。
 
荒神(こうじん)とは荒ぶる神・荒魂(あらみたま・荒御魂)の一種で、
屋外に祀る地荒神には氏神・山の神の性格もあるそうです。
荒神信仰は瀬戸内地方で盛んだったそうで、
地元岡山には荒神社が約200社と全国で最も多いもようです。
難しいことはさて置き、ぼくにとっては、山中に祀った祠に同族の株内が集まって甘酒をいただくお祀りの日です。  
DSCF1109.jpg DSCF1090.jpg 
昨年は40年振りに参加、皆さんの顔を覚えたり思い出したりするのに大変。
今年は様子もわかり、少しリラックス。
炎が燃え盛り、いよいよ神主様の祈祷が始まります。 
DSCF1098.jpg DSCF1100.jpg
榊葉神社宮司井上神主様による厳かな大祓詞(おおはらえのことば)。 
一昨年の帰郷以来、たぶん五回目の拝聴。
 
DSCF1103.jpg
氏神様に捧げる霊験あらたかなる祝詞(ノリト)
山の中でのパフォーマンスm(_ _)mは映画の場面のようです。

祭祀の後は、熱い甘酒で冷えた身体が温まりました。
当番のおばさま方、ありがとうございます。
株というと株式を思い浮かべる都会暮らしと違って、
年に一度、本来の意味での株(一族)を意識するのも良いものです。
 
今日の収穫ちょっぴりは、 
DSCF1112.jpg DSCF1110.jpg
傘が開いた椎茸たち。二股に分かれた珍しいやつ=奇形も。
蝋梅は三分咲き。全国各地、ほんとに早いですね。 
 
DSCF1077.jpg
アメメくん、わざわざ縁の高いところから飲まなくてもよいのに。
それとも、お腹で支えているのかなあ。
謎の行動が多い昨今です。 
 

わがままではなく、ありのままに
都市の方も食材の自給を楽しみましょう
読んでくださってありがとうございます(=^・^=)
応援のクリックを押して戴けたらありがたいですm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
      
     

nice!(63)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

豊坂上の花見(^_^)リアル地元民モード 2015-04-19 [地元の紹介 美咲町打穴西豊坂上]

朝から雨。雨3日、曇1日、晴3日の一週間。
食堂組の二頭はベッドの猫炬燵でまったりと、
DSCF6971.jpg
いや、ノルくんがみうめちゃんの首筋を咬んでいます。
いつもの愛し方。みうめちゃんは限界まで耐えて悲鳴のパタン。
一部のヒトの愛し方と同じです。

今日は部落の花見の日(^_^)
リアル地元民モードでまいります。
会場 農協倉庫前(屋根付き)
ぼくは子どもの頃以来で、四十数年振りの参加。 
DSCF6963.jpg DSCF6964.jpg
焼き肉・ホルモンと焼きそば。
三十人分の焼き肉、二時間鉄板フル稼働、ものすごい量でした。
 
DSCF6965.jpg DSCF6967.jpg
左)焼いてくださった方たち、お疲れさまm(_ _)m、ぼくも少しだけお手伝い。
 
右)飲んで食っている方たち(^_^)。それぞれの輪の中にもコンロが。
お馴染みの方や、帰郷の挨拶回り以来一年ぶりの方や、初めてお会いする方も。
ゲゼルシャフトからゲマインシャフトに数十年振りに戻った気分。
嬉しくて、副当番だったのに飲んで食ってばかりm(_ _)m
いつの間にか雨も上がっておりました。

【観察記録 7日目】 
DSCF6940.jpg DSCF6943.jpg
左)今朝の3.5Lタッパー。サイダーのように弾ける音。アルコールの匂いがツーンと鼻を刺激。アルコール濃度が体感4%、酸味も。

右)今朝の3.5L瓶。パチパチとサイダーのように弾ける音。湧き出す感じ。フルーティーな芳香。アルコール濃度が体感5%。
 
DSCF6941.jpg
古い甘酒6L釜。撹拌するとシューッと細かな泡がたくさん。微かに甘いが実体はお酒に。アルコール濃度は体感10%近く。朝晩飲んでいるので減りが早い。

朝飯を食わずに飲む花見ビールはよく回り、家飲みどぶろくと加茂五葉でいつの間にやら転た寝を(^_^;)、この世の天国(^^)v 
 

【So-netブロガーの皆様へ】
ブログ訪問を気儘な猫化しております、ご勘弁を(=^ω^=)
貴ブログ更新時のご来訪以外のときはnice!の代わりにランキング・ボタンをクリックしていただけたら幸いです。

あ 有難いにゃ(=^ω^=)
し 幸せだにゃ(=^ω^=)
た 楽しいにゃ(=^ω^=)
 
わがままではなく、ありのままに
都会の人も食材の自給を楽しみましょう
読んでくださってありがとうございますm(_ _)m
後日に読んでくださった方も応援のクリックをよろしくです 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 
   

nice!(31)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

筍がついに(^_^)、荏胡麻大人気!、村上オートに感激 2015-04-11 [地元の紹介 美咲町打穴西豊坂上]

昨夜のアメメくん。
立ち姿に力が漲り、最近ではいちばん元気なアメメを感じます。
DSCF6678.jpg
アメメ「男子三日会わざれば刮目して見よ」 
 
DSCF6674.jpg DSCF6697.jpg
左)昨夜、ふーちゃんに接近するアメメ。 
右)今朝、縁側散歩から帰還中のアメメ。
 
DSCF6672.jpg 
 アメメ「俺様は昨日の俺様ではないんだ。絶えず変化しているんだ」
 

以下、本日の日記 
曇天の朝を鬱陶しがるぼくの心を見透かしたかのように快晴に変化。
早朝に蕨を折って、荏胡麻(エゴマ)と一緒に亀甲(カメノコウ)にある美咲町物産センターに出荷の予定。だったのですが、
DSCF6736.jpg
[メインクーンとStop Dreamingのステッカーが自慢のVOX] 
愛車YAMAHA VOX(日本の原付きでいちばん巨大^^;)のエンジンがかからない。キックしてもうんともすんとも言わない。これは困った、亀甲まで出られない。唯一知っていたマイカーセンターは定休日。
インターネットで自動車整備を検索すると、何と、地元 打穴西に村上オートを発見。
すぐに電話。
何と、亡父や実兄をよくご存じのご主人でした。
なぜか、ぼくの住まいまでご存じ。
田舎は狭い。
二十分後にはもう引き取りに到着。
運転されていた奥さまが、元保母さんで、何と、ぼくの甥を保育園で見ていたとのこと。3月29日の神前式と披露宴の記事にある甥です。
田舎は狭い(^_^;)

バイクを預けて、徒歩で実家界隈の蕨採り。
竹藪を覗くと、待望の筍を計5本発見。
これも掘らなくては。時間が無い、夕方だ。 
 
DSCF6712.jpg 
[ぽこ様を誘引する今朝の蕨] 
一昨日の霜に遭った蕨の多くは凍傷で商品価値が無くなっていた。
全部で1kg弱の収穫。

出荷先の物産センターに電話で様子を尋ねると、
先日出荷した荏胡麻と蕨完売\(=^ω^=)/

さらに荏胡麻を郵送してくれとの注文が岡山市の方から来ているとのこと。聞くと、一昨日、ぼくにいろいろ質問して買ってくださったおばさま(^_^)。「エゴマ油は高いし、生の実が自然食でお買い得ですよ、ぼくも一年間おやつにしてます(^_^)」と歓談した方。
早速のリピーターに感激。

これは何としてでも今日出荷しなくてはと、用事で出ていた兄嫁を呼び戻して、乗用車に乗せてもらって亀甲へ(^_^;)。 
DSCF6728.jpg
[今回の蕨は100g80円の小束にした。一人でも多くの方にとの思い] 
お昼時に荏胡麻と蕨を売り場に陳列。
バーコードシールを貼っていると、近くでおばさまがお友だちの方に「なんで灰を売っとるん? 食べれるん?」と草木灰の入った袋をぶらぶらさせていた。
それを見て、思わず反応。
「蕨などの灰汁抜き用やで。食べたらいけんで」と小さな親切。(一年前までの関西弁と今の岡山弁の混在は帰郷後の会話量が如何に少ないかを物語る^^;)

聞けば、何と、今度もまた遥々岡山市から来られた二人連れ。(国道53号沿いという立地は正解。卵かけご飯の「食堂かめっち。」も近くに)

蕨の灰汁抜きの方法やぼく流^^;の食べ方を説明。
根のほうを5cmくらいカットするのかと尋ねられたので、軟らかいところから折っているので切り捨てる必要無し、もったいない、食べるときに固いのがあったら残せば良いだけですよ、今の日本は本当に上品過ぎる食べ方になってしまって、と持論を熱く語ると、いたく気に入ってくださり、蕨を3束と荏胡麻を2パック買ってくださいました(^_^)。
「良い出会いができて良かったわあ」と笑顔で帰られました。

塾時代は月謝をいただいて子どもさんを指導していたので、今回のような物の販売、しかもお客様と対話しながらの販売はとても楽しくて新鮮。味を占めてしまいそうです(^_^;)。

以上、おばさま方(だけ)に可愛がられるojiojiでした。
そういえば塾時代もお母さま方に可愛がっていただき、
女子生徒に気持ちわるがられていたものです。
儂は小便臭い娘は、気に入った子以外は相手にせんのじゃ(^O^)

生産者デビューが嬉しくて、連日のレポート。
辟易された読者も多いかと。
ときめかなくなったらレポートやめますので。 
DSCF6727.jpg
[在庫が底をついてきたので30g180円の小パックにした荏胡麻。
 10パック持って行ったのがすぐに6パックに(^_^)] 
 
荏胡麻、本当にブームみたいです。
インターネットで調べても、荏胡麻に早くから力を入れていた島根の川本エゴマの会 - 川本町観光協会さんでも「次回は2015年秋収穫のものの予約受付のみとなります。」という案内が。嬉しい悲鳴みたいです。
かと言って、今から慌てて荏胡麻栽培を始めても、大暴落が起きるだけでしょう。
coconut punchさまが筍について
竹の子は豊作貧乏になりつつあります
需要 < 供給 になってしまって
とコメントくださいましたが、これが経済の自然の姿m(_ _)m
私の実家の荏胡麻の在庫も残りわずか。
地産地消を貫くことにします。 
 
PS1
修理に出したVOXはプラグ交換されて昼過ぎに自宅に届けられました。
驚異的な早さ。そして費用が何と1000円。京都で購入したバイクなのに。
良心的なお商売に感激して、冷蔵庫に眠っていたアサヒスーパードライ(^_^;)を進呈しました。ぼくの苦手な人の繋がりの良いところを田舎で何度も経験しました、意外です。
でも一人がサイコウ(^O^)。独居老人や孤独死を気の毒がるなよ、理想の生き方と死に方じゃあないか。孤独死は現場が朽ちて土に還るまで放置する方法はどうでしょう、後始末が楽です。

PS2
夕方、筍掘り。
明朝、出荷予定。
初物として今夜、Fissler鍋インテンザに満杯の若竹煮(^_^) 
DSCF6739.jpg DSCF6741.jpg 
左)掘るときにしくじった傷物の筍 
右)掘りたて一時間以内の若竹煮。灰汁は掬い取るだけでOK(^_^)
DSCF6738.jpg
[筍掘りのとき竹藪で見つけた独活(^_^)] 
今夜の晩御飯 
独活の酢味噌和え
蕨の刺し身
若竹煮 
何れも量が阿呆ほど(^_^;)
満足度大、栄養バランス無視、でも大丈夫、私の体内はルイ・ケルヴラン先生提唱の元素転換場。牛は草ばかり食ってあんな巨体に育って牛肉を供給してくれる。タンパク質なんて体内で生成できる(^O^) 

【So-netブロガーの皆様へ】
ブログ訪問を気儘な猫化しております、ご勘弁を(=^ω^=)
貴ブログ更新時のご来訪以外のときはnice!の代わりにランキング・ボタンをクリックしていただけたら幸いです。

あ 有難いにゃ(=^ω^=)
し 幸せだにゃ(=^ω^=)
た 楽しいにゃ(=^ω^=)
 
わがままではなく、ありのままに
都会の人も食材の自給を楽しみましょう
読んでくださってありがとうございますm(_ _)m
後日に読んでくださった方も応援のクリックをよろしくです 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 
          

nice!(37)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人気のエゴマを値上げ(^_^;)、シャム猫ぽこ様の告白 2015-04-09 [地元の紹介 美咲町打穴西豊坂上]

あれっ、こんなところに毛毬が。
DSCF6537.jpg  
 それとも狸のプリッツエル王子
DSCF6527.jpg
 毎日そのお世話に上がらせていただくシャム猫ぽこ様でした。
DSCF6529.jpg
すみません、ぽこ様。
高貴な方の食事風景を撮るという無礼を働き。
 
実家に日参するようになって、ぽこ様ともすっかり親しくなれました。
まとわりついて離れないので、写真を撮るのに一苦労。
畏れ多くも、餌で釣らせていただきました(^O^)
 
DSCF6605.jpg
散る寸前の雛罌粟(ヒナゲシ)の花。
残念ながら罌粟の花ではありません、念のため。
雛罌粟の左は去年の腐れかけた玉葱の葉(^_^;)
雛罌粟の右上のひょろっとしたのが夏前に収穫予定の玉葱、まだ韮よりもちいさい(^_^;)
 
DSCF6621.jpg 
昨日慌てて収穫した蕨、約3kgありました。
今朝、降霜だったので小さいのも採って正解でした。(霜でやられます)
先日の灰汁抜きした蕨がたくさんあるので、食べる分は一週間だいじょうぶ。
今回のは出荷することに。均等に束ねて袋詰め。慣れない作業に予想外に時間が。
出荷先は、 
DSCF6637.jpg DSCF6638.jpg
左)美咲町物産センター。http://ojima537-21.blog.so-net.ne.jp/2014-07-16
右)近くにある美咲中央中学校。昨日が入学式で、今日はパトカーが来て自転車通学の講習をしていました。教え子もいるので、堂々と盗撮(^_^;)
 
DSCF6623.jpg
これがぼくが初めて束ねた蕨(^_^)、1束150円、全部で13束。
「200gより重い(^_^)」とバーコードラベルに印字しました(^_^;)
205g〜230gとかなりバラバラ。揃えるのが面倒。
太くてまだ首が伸びていなくて、蕨好きには堪らない品質
早速、岡山市から見えていたおばさまが「他のと全然モノがちがうわね」と絶賛、眼の前で買ってくださいました(^_^)。大きな声でお友だちを呼んで「見て見て、これすごいわよ」と。
価格は事務所のパソコンでその場で付けられます。ぼくも他の出荷価格100円から150円の間を見て付けました。強気(^O^) 
DSCF6622.jpg DSCF6629.jpg
物産センターの中。青い籠に自分で並べます。
右)分葱(ワケギ)がたくさん入って80円。出荷者の名前が、母親の生家の近くの方で五十年近く前に会ったことのある方でした。今は高齢のはず。 
 
DSCF6627.jpg DSCF6624.jpg
独活(ウド)は2〜3本入りで200円。美味しそう。
土筆(ツクシ)まで出荷されていました。80円じゃあ折って袋に詰めるだけで赤字では。かといって高ければ売れないだろうし、土筆は自家消費に限るでしょう。そもそも単なる畑の害草(スギナ)やし(^_^;)
 
DSCF6633.jpg DSCF6604.jpg
筍もいろいろな方が出荷。わが家はまだ生えず。
この巨大なのは一本600円。3kgくらいありそうなので、ほんとはお買い得。 
DSCF6631.jpg DSCF6632.jpg
いちばんお買い得に見えた筍はこれ。2本で300円、糠付き。
生産者、存じ上げない方ですが、良いものは宣伝しておきます(^_^)
 
そして、これが、 
DSCF6634.jpg
近頃人気の荏胡麻(エゴマ)。
昨日の記事のコメント欄でエゴマについて書いております。
私がこの一年、おやつ代わりに食してみたところ、
美味しくて大麻の実のような感じ(^^)
身体にはいかにも良い感じ、物忘れには効き目無し(^_^;)
ちゃんとしたエゴマ油は貴重品で高価なので、実をいただくのが吉
といったところです。 
DSCF6635.jpg
昨日まで50g200円だった価格が本日より250円に変更。
これぞ資本主義(^O^)。
というのは嘘で、エゴマを普及浸透させるべく安価で販売していたものを、
適正価格に近づけようとしているところ。
というかぼくの独断で値上げしたので、叱られるかも(^_^;) 
 
おまけに、二通りの値段の商品を陳列。
士族の商法と笑うなかれ。
消費者を教育しているのです。
世間では、やれ生活必需品が値上がりしたとか、
食料品の中身を減らしてずるいとか騒ぎますが、そんなこと当たり前。
そういう仕組みの社会を選んでいるのです。
社会主義の統制経済とは違うのです。
だから儲かる喜びもあるのです。
一生懸命働いても報われなかったらつまらんです。
ポテチの中身が減ったと文句を言っている人は選挙で社民党?に投票しましょう。
その代わり国が滅びるけど。
 
というわけで、収穫量が限られ脱穀に手間の掛かる貴重品のエゴマ、
汗水流してつくって(つくったのは実家です、私は一切汗を流していませんm(_ _)m)赤字になったのじゃあ意味無し。
名前はエゴマですがゴマ科ではなくてシソ科
紫蘇の実の殻からあの小さな実を取り出すのを想像してください。
少ししか採れないのがわかるかと思います。 
 
ラベルを貼っているときに2パック売れて嬉しかりけり。 
 
DSCF6542.jpg 
 後ろ姿のシャム猫ぽこ様。浮世絵のようです。

ここでお断りですが、シャム猫ぽこさまはシャム猫というわけではありません^^;、「シャム猫ぽこ様」という私が付けた名前なのであります。世間では「ぽこ」と呼ばれておるようです。落語「猫忠」の親猫のように拉致されて三味の皮になったときに拉致犯から文句を言われたくないのでカミングアウトしておきますm(_ _)m
 

【So-netブロガーの皆様へ】
ブログ訪問を気儘な猫化しております、ご勘弁を(=^ω^=)
貴ブログ更新時のご来訪以外のときはnice!の代わりにランキング・ボタンをクリックしていただけたら幸いです。

あ 有難いにゃ(=^ω^=)
し 幸せだにゃ(=^ω^=)
た 楽しいにゃ(=^ω^=)
 
わがままではなく、ありのままに
都会の人も食材の自給を楽しみましょう
読んでくださってありがとうございますm(_ _)m
後日に読んでくださった方も応援のクリックをよろしくです 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 
        

nice!(44)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

部落の道つくり、カリフラワーの生食、0.8mm刈り 2015-03-21 [地元の紹介 美咲町打穴西豊坂上]

今日は彼岸の中日、と言っても神道に遷霊した実家や私にとっては普通の日です。
子どもの頃からお彼岸に親しんでいたので、何か変な気はしますが、慣れの問題。

お彼岸は他の仏教国には無いそうで、日本だけの行事。春の種蒔きや秋の収穫の時期、自然への感謝の気もちとご先祖様への感謝の気持ちが結びついたのでしょう。
祝日法では春分の日=自然をたたえ、生物をいつくしむ日となっております。
(秋分の日=祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日) 
DSCF5866.jpg
実家の紅梅が八分咲きに。
ピンクというよりも文字通り紅色が心地よい。

そして今朝は年に2回ある部落の道つくりの日。
念のため、所謂「部落」という言葉は家々のまとまりを意味するもので、身分制度や出自に起因する人権問題、所謂「部落問題」とは無関係。部落というと被差別部落を連想する人は今の日本にどれくらいいるのでしょう。マスコミは過剰配慮で集落と置き換えていますが、部落は部落じゃ。被差別部落を語るときは非差別部落と書け。語義の歪曲は慎まれたい。横着をするな!と言いたい。
この件、差別用語、放送禁止用語と同じく、かつての左翼系社会学者とマスコミの罪は大きい。
そもそも、生き物が傷つけたり傷つけられたりしないで生きることなど不可能、霞を食って生きない限り。差別も同様。野坂昭如がかつて語ったとおり、差別は生きている限り必然。当たり前じゃ。傷つき傷つけあって生きる、それが生きるということであり、だから面白いんじゃあないか。傷つきたくないなら、実験室のシャーレの中で一生を終えるがよい。お前らは、お江戸でござる(杉浦日向子さま)の素晴らしさがわからぬか。西洋かぶれのネクタイで首を絞める愚かさがわからぬか。西欧文化に首を締められて、ご先祖様に申し訳が立つのか。披露宴でネクタイ、臍が茶を沸かすわ(^O^)、儂は死ぬまでネクタイをしないと決めている。
などと、お読みになっている方は私がどのようなスタンスか意味不明のことと存じます。
謂われのない差別には私も反対です。
その上で、差別如きに傷つくなんて阿呆みたい、笑い飛ばそう。  
このようなスタンスなのです。

部落の道つくりでした(^^)  
DSCF5850.jpg DSCF5851.jpg
昨春は帰郷したてで参加したので、何もわからないまま見よう見真似でした。
今回はカメラマンを務めました(^O^) 。
全部で十四軒の部落。皆さん、田舎時間で早い。八時集合なのに七時半には集まられていたみたい。ぼくはパンクチュアルに八時直前に登場(^_^;) 
DSCF5853.jpg DSCF5856.jpg
行政と住民による日頃のメンテが行き届いていて、道つくりの必要性はあまり無い(^_^;)気がしますが、部落住民の交流・親善の意義が。
昔とちがって農家以外の方も多いので。
 
道つくりから帰宅すると、
DSCF5839.jpg DSCF5840.jpg
わが家の楽園の天使たち(*^_^*) 
DSCF5842.jpg
ベッドにセットしているマイカヒーター炬燵の上で二頭が熟睡。
お外は太陽が燦燦と照っているよ。 
真ん中に顔を埋めて、幸せのチャージ(^O^) 
 
ところで、昨日、頭を丸めてきました(^_^;)
昨秋11月以来の「理容たいら」での散髪。
今回はついに0.8mm刈り(前回が2mm、前々回が8mm)に挑戦。もっと短くてもええでと頼んだのですが、0.1のバリカンがもう無いそうです。
春の訪れと共に0.8mm、清々しくて土筆の頭になった気持ちよさ(*^_^*)
また戻り寒波が来るそうなのが気懸かり。
顎鬚は10cm近くに伸びました。

月末に甥っ子の披露宴があるのですが、はっきり言って怪しいおじさん。
三親等にいてほしくない風体でしょうが、入籍を済ませているそうなので新婦におかれては手遅れです(^O^)。

写真はブログの品位を保つために割愛。

そして、今日の収穫たっぷりは元祖天然農園のロマネスコとカリフラワー。
DSCF5871.jpg
カリフラワーはこの写真の二倍収穫(^_^;)、食べきれるか不安。

DSCF5874.jpg DSCF5875.jpg
kontentenさまからのサジェスチョンを受けて、カリフラワーを生で食べてみることに。
大皿いっぱいの生カリフラワー(^_^;)。三種類のドレッシングでいただきました。初めは新鮮で美味しかったのですが、お酒の肴に写真の3分の2まで食べた辺りで気持ちわるくなってきました。兔か山羊になった気分です。
お口直しに椎茸を、昨日の鶏皮焼きの脂で焼いて事無きを得ました。

皆様にはお目直しに紅色の紅梅をどうぞ。  
DSCF5867.jpg
 この色が妙に気に入っています。
 

【So-netブロガーの皆様へ】
ブログ訪問を気儘な猫化しております、ご勘弁を(=^ω^=)
貴ブログ更新時のご来訪以外のときはnice!の代わりにランキング・ボタンをクリックしていただけたら幸いです。

あ 有難いにゃ(=^ω^=)
し 幸せだにゃ(=^ω^=)
た 楽しいにゃ(=^ω^=)
 
わがままではなく、ありのままに
都会の人も食材の自給を楽しみましょう
読んでくださってありがとうございますm(_ _)m
後日に読んでくださった方も応援のクリックをよろしくです 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 

 

nice!(49)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | - 地元の紹介 美咲町打穴西豊坂上 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。