SSブログ

市原悦子さんの「かたわ」「毛唐」発言を支持、どぶろくシーズンオフに 2015-05-25 [好きな言葉や拙見]


文章だけだと読んでもらえないかと不安で、写真も載せているのですが、昨日の文章だけの記事を多くの方が読んでくださり、写真にこだわらなくてもよいのかなあと迷いが。
写真を載せるのが面倒くさいだけです(^_^;)
と言いつつ、今日は写真ばっちし(^_^)

サンセイのキャットハウスが何やら窮屈。
DSCF7689.jpg DSCF7690.jpg
 右横の窓からはみうめちゃんがはみ出している。
 
DSCF7694.jpg DSCF7692.jpg
 正面の窓にはノルくんの寝姿。
この暑いなか、何故に密着しているのか謎。
 
仲良き事は美しき哉(*^_^*)

【どぶろくのボトリング】
DSCF7702.jpg
気温が上がって、どぶろくの醗酵が進み過ぎるので、今朝、ボトルに詰めて冷蔵庫保存に。5Lほど。これからの季節、冷やしたほうが美味しいです。既に糖分はすべてアルコール醗酵して甘味は無くなっています。 
 
四季生り苺、今朝はたったこれだけ(^_^;)。でも苺を毎日食べられて幸せです(^_^) 
DSCF7710.jpg DSCF7700.jpg
右)チマサンチュとサラダ菜。
野菜の緑が大好きです。この色を見て食べて元気一杯(^_^)v

京都時代愛用していた「吾唯知足」のゴム印、先日の記事で紹介するつもりが見つからなくて、 
DSCF7711.jpg DSCF7712.jpg
今日、発掘したので紹介(^_^)。
3cm×3cmの小さなゴム印。自己満足です。
 
DSCF7708.jpg DSCF7709.jpg
みうめちゃん、キッチンの床で身体を冷やしています。
脚をずらして、みうめちゃんお得意のポーズ。
 

J-CASTニュース

2015/5/23 17:38 

いつまで放送局は言葉狩りをやっているのだ!
かつて取り上げた、
差別表現「びっこ」使ったとTBSラジオ番組が謝罪
ネットでは「言葉狩りだ」と疑問の声
のときから何も変わっていません。

記事の一部を紹介します。
市原悦子さんが2015年5月22日に放送されたNHK「あさイチ」で、「まんが日本昔ばなし」のナレーションの思い出を話したとき、一番好きな話「やまんば」について、「私のやまんばの解釈は世の中から外れた人。たとえば『かたわ』になった人、人減らしで捨てられた人、外国から来た『毛唐』でバケモノだと言われた人」がやまんばの原点になったと思うと語り、さらに、「彼らは反骨精神と憎しみがあって他人への攻撃がすごい。そのかわり心を通じた人とはこよなく手をつないでいく。その極端さが好き」と笑顔で語り、井ノ原快彦さんも「虐げられているから愛情をほしがるんですね」と応じてスタジオは盛り上がったそうです。
 
流石、市原さん、好いお話しだと思います。
 
ところが、番組の終盤、有働由美子アナが「さきほどのコーナーで『かたわ』『毛唐』という発言がありました。体の不自由な方、外国人の方を傷つける言い方でした。深くお詫びします」と謝罪。

それに対してネットでは「『当時差別された人』の文脈で使ってるんでまったく問題ないと思う」「昔話の解釈にちなみ、あえて使った表現だろう。綺麗な表現に置き換えたら、本質が伝わらない」「番組は見たけれど、悪意が無い分さほど気にならなかった」など、あくまで「表現の一手法」「悪意はない」とする意見が相次いだとのこと。

一方、livedoorニュースでは「かたわ」「毛唐」を伏せ字で報道しているために意味不明。内容も当たり障りない無責任記事。これが今の日本のマスコミの標準。

マスコミと心ある一般の人々との乖離がよくわかる出来事だと思います。
乙武洋匡さんの「『カタワ』はNGで、『障がい者』はOKと誰が決めたのか。誰の感情に合わせた線引きなのか。まったく分からない」という発言に同感です。

差別用語を規制したら差別が無くなるか、無くなるわけありません。マスコミが自主規制しているのは、視聴者からの抗議を予防するために過ぎません。

差別は差別用語で起きるのではなく、差別意識からです。しかし、意識を取り締まることは出来ませんし、するべきではありません。思想信条の自由です。差別意識を持って何か酷いことを実行したときに糾弾されればよいのです。

市原悦子さんの使った言葉について謝罪した有働由美子アナもさぞかし不本意だったと思います。彼女の見識を信じているから。放送局の事なかれ主義の犠牲者です。
美しい日本語「かたわ」「毛唐」「めくら」「びっこ」、滅ぼしたくないものです。
 

【So-netブロガーの皆様へ】
ブログ訪問を気儘な猫化しております、ご勘弁を(=^ω^=)
貴ブログ更新時のご来訪以外のときはnice!の代わりにランキング・ボタンをクリックしていただけたら幸いです。

あ 有難いにゃ(=^ω^=)
し 幸せだにゃ(=^ω^=)
た 楽しいにゃ(=^ω^=)
 
わがままではなく、ありのままに
都会の人も食材の自給を楽しみましょう
読んでくださってありがとうございますm(_ _)m
後日に読んでくださった方も応援のクリックをよろしくです 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 
              

nice!(39)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 39

コメント 16

ゆうのすけ

難しいことですが 自主規制している言葉を無理に使わないようにして 遠回しに説明しながら話す方が 余計に想像を膨らませ 人を傷つけるような いやらしいニュアンスを感じちゃいますよね。何か裏目裏目に。。。☆

by ゆうのすけ (2015-05-25 23:12) 

ニッキー

意識しすぎるのって逆効果な気がしますが・・・(*_*)
みうめ様、さすがポーズが様になってますねぇ(^.^)
美しいおみ足です^m^
by ニッキー (2015-05-26 00:34) 

green_blue_sky

立派な尻尾。
規制もやりすぎると、慇懃無礼になってくるイメージ・・・
by green_blue_sky (2015-05-26 06:11) 

toshi

このゴム印、いいですね。
by toshi (2015-05-26 06:34) 

kontenten

昔から使われている言葉ほど、放送禁止用語になりますね(w)
そうそう、以前話題になった『部落』も同じですが・・・。
最近、差別より逆差別の方が怖いって思うようになりました(><)
by kontenten (2015-05-26 07:03) 

mitsuya

まさに正論です!チビクロサンボしかり差別用語を差別用語として教育するところに差別意識が芽生えるような気がします。再放送される時代劇やドラマは不自然な音声カットで意味が伝わりません(¯―¯٥) まったくもっておかしな世の中です。 あ、いつ見てもウッドデッキ風キャットタワー素晴らしいですね(*^^*)
by mitsuya (2015-05-26 07:38) 

ojioji

ゆうのすけさま、コメントありがとうございます。
差別反対と言いながら、何が差別なのか、人によっていろいろな考えが。そして今の日本は、みんな同じ、同じでなきゃあいけないみたいなところがありすぎると感じています。同じなんて、クローンや一卵性双生児でなきゃあありえない。差異を認めて、それで成り立つ社会で良いのに。
ひとつにならなくていいし、みんな同じなんて気持ちわるいです。
by ojioji (2015-05-26 13:05) 

ojioji

ニッキーさま、みうめはあのポーズや、歩いているとき片方の脚を後ろに蹴りあげて静止するポーズや、まるでモデルのようです。
可愛いけれど、わがままです。
かつての沢尻エリカさまのようです。
by ojioji (2015-05-26 13:05) 

ojioji

green_blue_skyさま、ノルウェージャンフォレストキャットの尻尾は箒やモップのようです。
避妊手術前は尻尾を垂らすときがあったので、床掃除(^_^;)やトイレの後でくっつけるときがありました(^_^;)

by ojioji (2015-05-26 13:06) 

ojioji

toshiさま、吾唯知足という言葉を生徒たちに広めたくて、入園案内とかにあのゴム印を押していました(^_^;)
ネットで探して見つけたものです。
Blogでも取り上げることができて嬉しいです(^_^)
by ojioji (2015-05-26 13:06) 

ojioji

kontentenさま、昔からの言葉に手垢がついてくると、使っている人間の意識の問題なのに、言葉のせいにして言葉狩りを始める。かつては左翼と呼ばれる人たちの貧困な精神の所業でした。
部落は、地元学区内にもあったし、京都でもお馴染みだったので、過剰反応する大人たちに哀れを感じました。
ところで、現代の差別は道徳の問題であって、政治問題や経済問題として対応することには反対です。
若い人のなかには、能力差や努力差や不運な境遇まで、差別と勘違いしている人たちもいます。そもそも、傷ついたらすぐに誰かのせいだと考える思考回路に違和感を覚えます。
田舎の寄り合いで、どこそこは創価学会じゃから、と言うのは差別ではなく事実で、それを理由に住民の自由に制限を加えるのは差別だと考えます。ところが、どこそこは◯◯だという事実の発言そのものを都会では差別と呼んでいる気がします。ひ弱な都市人よ、です。あっ、誘導に乗りかけましたが、気づいて引き返します(^_^)

by ojioji (2015-05-26 13:06) 

ojioji

mitsuya さま、片岡千恵蔵とかの昔の時代劇や映画を放映するとき、音声カットの不幸な時代がありましたよね。あれは放送だけなのかオリジナルもカットしてあるのでしょうか。
外人はよくないという意見も変な話で、ぼくは今も外人さんとさん付けで使うようにしています。東南アジアまでの人たちには、外国人ではあっても外人とは使わないとか、ニュアンスにこだわりたいものです。
by ojioji (2015-05-26 13:06) 

mayu

言葉という表面のものをとやかく言うよりも、差別したがる心を問うべきですよね。
by mayu (2015-05-26 20:59) 

あーちゃ

唐突ですが、もしよかったら、我が家の植木もらっていただけないでしょうか
by あーちゃ (2015-05-26 21:10) 

ojioji

mayuさま、同感です。今日、ネットニュースで小学校の運動会の「障害物競走」を「興味走」?と呼ぶようになったとの記事を読みました。
唖然としました。
障害者への配慮だとか。ここまでくると思考停止というか、馬鹿ですね。障害物競争のどこに障害者差別の心があるというのか意味不明です。言葉だけあげつらって。今の日本らしい対処です。傷つくことを極度に恐れるのも同じ根っこかと思います。要するに、ひ弱。
今日の記事に入れます(^_^;)
そのうち、「生涯をかけてなし遂げた」とかの表現も、障害者が傷つくとか言い出すのかなあです。本当の障害者はそんなことに傷つくか。周りが不要の配慮をしすぎ。最高の障害者のひとり乙武洋匡さんの感覚・お考えがとても健全だと思います。
by ojioji (2015-05-26 22:23) 

ojioji

あーちゃさまのBlog拝見してきました。
あちらにコメント書き込みましたのでm(_ _)m
近所だったら、預からせていただけるのですが。
一時預かりみたいに、お知り合いに押し付けるとかどうでしょう(^_^;)

木は辛抱強く待ってくれます。
また植物から安らぎをもらいたくなる気がします。
多すぎる鉢を減らすくらいがよいのでは。
by ojioji (2015-05-26 22:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。