SSブログ

怒!小選挙区制度、喧嘩とラブラブ、甘い干し栗(勝栗) 2014-11-25 [猫たちや生き物]

昨夜来の雨。よく降る。そのぶん暖かい朝だった。
ノル君とみうめちゃん、ラブラブ。 
DSCF3604.jpg
ダイニングのぼくがMacBookを使う椅子。
ブログ用に思いついたときエディタでメモっているのに、2頭が邪魔して書き込めなかった。確か、さらに別バージョンの迷惑メールのことを書こうとしたのに。
幸せそうだから許す。
 
DSCF3612.jpg
こっちはアメメが不動の香箱眠り。違う姿を撮りたいのに。
ふーちゃんは神出鬼没。この耳を見るといかにも俊敏そう。
この後、ぼくの足許を擦り抜けて、 
DSCF3619.jpg
ダイニングに侵入。
みうめちゃんと鉢合わせ。 
DSCF3620.jpg
みうめは初めから腰が引けている。
ふーちゃんは身体を大きく見せようとしているのがわかる。 
DSCF3621.jpg
ふーちゃんが近づいただけなのに、みうめちゃんの物凄い形相。
イカ耳というかスコティッシュフォールドになっている。
引きながら叫ばないで対峙しろよ。
ふーちゃんの靭やかな尻尾に惚れ惚れする。 
DSCF3623.jpg
何もされていないのに脱兎のみうめちゃん。
こりゃあ野良では3日と生きられない。

写真に撮ってないけれど、ちゃとらんの逃走事件も発生。
JAのN様が見えたときにその足下から雨上がりのお外にするりっと。
出たことにぼくが気付かなかったくらい。
花壇の雑草をかじっているところを抱いて身柄確保。
リフォームした離れに連れて行って暫し遊ばせてやった。
実家から搬入した仏壇(神道に遷霊したので不要になった物)に上って爪を研いでいた。恰好のキャットタワーになるぞ。
 
DSCF3624.jpg
子どもの頃の懐かしい味、好物のおやつでした。
素朴過ぎて今の子どもたちに受け入れられるかどうかわかりませんが、
数十年ぶりに食べてみると、やっぱり美味い(^o^)v
ポテチとかのスナック菓子に鈍麻されていた味覚が甦るようです。

栗の甘味を引き出せる作り方のひとつを、今回成功したので紹介します。
老母が代々受け継いだやり方とのこと。

1.虫の入ってない栗を選んで天日で軽くなるまで干す。1週間以上。
2.蒸し器で、栗の甘い香りが漂うまで蒸す。三十分くらい。
 数日で食べ切るならば、これで完成。
3.保存食にするならば、これをまた天日で干す。乾燥させて黴なくなるまで。
以上
3'.蒸す代わりに、上等でない鍋かフライパンで低温でじっくり炒ることが出来れば、その後は干さなくてよい。

茹でてから干すよりも、干してから蒸すほうが旨味が凝縮される感じ。
干し魚の旨味に通じるような。化学的には全く異なるのでしょうが。

注意点は、虫が入っていると何日も生きていて中身を食い荒らすので虫の入ってない栗を選ぶことです。あるいは、栗を最初に一昼夜水に浸けて虫を殺す方法もありますが、生き延びる虫が結構います。
気にしない人(ぼく^^;)は虫が食っていても味に変わりは無いです。 
DSCF3627.jpg
渋皮はうまく剥がれなくても大丈夫。
剥がれやすいかどうかは品種によります。商品名ポロタンはよく剥けました。
渋皮煮と同じく渋皮も一緒に食べることができます。
干して蒸すことによって渋味がコーティングされてあまり感じなくなっています。
干し栗を戻してお節料理に使うそうですが、ぼくは食べたこと無し。

「まっさん」の動画を視ながら殻を剥いていたが、食べるときに剥けばいいやと途中で止めた。動画は見続けて第三週に突入。ニッカの代わりにアイラウイスキーBOWMOREを舐めつつ。
エリー役のシャーロット・ケイト・フォックス、日本人好みのジュリー・アンドリューズ系で好い。和尚に扮した神山繁コウヤマシゲルさま、亡父と同い年で85歳、ご存命だったことが嬉しい。

【小選挙区制の欠陥】(大切なことは何度も書きます)
衆議院選小選挙区の自民党の得票数と獲得議席の推移
2005年3252万票219議席 09年2730万票64議席 12年2564万票237議席

2005年の自民党、2009年の民主党、2012年の自民党はいずれも4割台の得票率で7割から8割の議席を獲得している。逆に言えば死に票の山。 
DSCF3581.jpg 
 ノルくん「小選挙区制度は有権者を舐めているぞ!」
 
「ノルくん、おまえはどこを舐めているんだ。お行儀がわるい」
でも、ノルくんの怒りは尤もです。
小選挙区制度廃止をずっと呼びかけている しんぶん赤旗(最初まちがって青文字にしてしまった^^;)を応援します。 http://www.jcp.or.jp/akahata/
 
(Wikipediaより)石原慎太郎氏は東京都知事時代の2011年3月4日の定例会見で「小選挙区を採用したことが絶対に間違いですよ。健全な民主主義や健全な政治家は生まれてこない。どんどん政治家が小­さくなっちゃった。今はみんなロボットみたいでどれもこれも顔は違うけど言っていることは同じだわ。寂しい国になっちゃったね」と小選挙区制度自体を否定。また1994年の小選挙区制導入の際に総務会で、小選挙区制に最初から最後まで反対したのは私と野中広務だけだったと述べた。
 
 
【巫山戯たメール曝しコーナー】
新しいバージョンが届いていました。
起訴とか差し押えとか怖いことが書いてありました。
ええ加減にせえよ! 
またまた迷惑メール.jpg
しかし手を替え品を替え、よくやる。
謎なのは差出人のメールアドレスが 宛先であるぼくのメールアドレスと同じだということ。面白がりつつ、ちょっと気味が悪いです。
 
それでは皆様、
あ 有難いなあ
し 幸せだなあ
た 楽しいなあ

都市生活者も食材の自給を楽しみましょう(^_^)v
お年寄りや社会不適合者(儂のこと)や生活保護受給世帯よ、
天然農法で幸せな自給自足の生活を(=^ω^=)
読んでくださってありがとうございますm(__)m
後日に読んでくださった方も応援のクリックをよろしくです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 

 

nice!(12)  コメント(10)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12

コメント 10

coconut punch

おはようございます(^-^)
詐欺メールが後を絶ちませんね(T_T)

以前、不良債権詐欺のハガキが届いた事がありましたが、
同じように「法的手続き」とか「裁判所からの呼び出し」
と書かれていてビックリしたことを思い出しました。

電話番号を検索してみたら同様のメールが出回っている
様子でしたので気を付けます(^^)/
by coconut punch (2014-11-26 11:13) 

ojioji

coconut punchさま、こんにちは。詐欺メール、無差別に出回っているみたいですね。ネットに慣れていないお年寄りとか心配したり騙されたりするのではと思うと、やはり許せないです。
こんなもののせいでSo-netが重くなっているのかも知れないし。
coconut punch祖父様のような境地に早く達したいものですm(__)m
by ojioji (2014-11-26 12:21) 

いっぷく

小選挙区制で二大政党制にするといっていながら
実際には中小の政党がたくさんできたのは皮肉ですね
今は中間政党が政党というより選挙互助会になってるので
違いもよくわかりません
by いっぷく (2014-11-26 12:31) 

ちぃ

ご訪問、コメントありがとうございます(*^-^*)
アメメちゃんの香箱眠りの顔がかわいくて癒されました♪
by ちぃ (2014-11-26 13:29) 

まだらぼけえみ

猫が多すぎて名前が覚えきれません・・・
とりあえず私の好きなアメメちゃんだけは覚えました。
栗は落ちて拾わないと虫が入るのかと思ったら逆でした。
綺麗などこもなんともないのに中にもう虫がいるのがわかりました。
拾ってすぐ茹でてももう皮の下は黒い筋が栗じゅうにいっぱい・・・
だから生のを干しておくと白い粉がいっぱい出ます。
小さい山栗がたべきれないほどどこにでも落ちているのでなんとか保存したいとあれこれ試行錯誤、結局茹でて冷凍になりました。
これだとたくさん冷凍できません・・・意地汚い私です。
by まだらぼけえみ (2014-11-26 17:47) 

ハマコウ

干し栗を食べたことがないので 味わいたくなります
素朴な味 素朴なおいしさの良さを この頃感じるようになりました
by ハマコウ (2014-11-26 18:28) 

ojioji

いっぷくさま、おっしゃるとおりだと思います。
だから早く制度改革を願います。知っている範囲で考えると、かつての中選挙区制で何ら問題無い気もします。
金権選挙とかはまた別の問題の気がします。

by ojioji (2014-11-26 22:04) 

ojioji

ちぃさま、ありがとうございます。
アメメくん、ヒトの異性に好かれて果報者です。
by ojioji (2014-11-26 22:04) 

ojioji

えみさま、すんません、名前前提の書き方をしておりまして。
アメメ、なんでご婦人方にもてるのでしょう。
羨ましいやつです。

栗、少々の虫栗は食べるのが吉かと。美味しい栗を食べて育った虫の糞、問題無しということで^^;。
おっしゃるとおり外は異常無しでも虫が入っていることがありますよね。
生栗を水に2日くらい浸けてから干すのはどうでしょう。
茹でてから干すのが普通みたいで、それで良い気もします。
栗虫はハエ釣りとかでは最高の餌です。
蜂の子と同じように高級食材でもあります。都市で入手できないだけで。

by ojioji (2014-11-26 22:04) 

ojioji

ハマコウさま、素朴なものの良さをしみじみと感じるようになったのはぼくの場合、五十過ぎてからだった気がします。
若い頃はイケイケでよいのでしょう。
じゃなきゃあ前に勧めませんし。

お金の為にもっと大切な何かを我慢する・捨てることの愚かさだけは、現代日本人に呼びかけたいです。
田舎の勤勉な人たち(身内)ですら、もどかしいものを感じております。
もっともっと心豊かに生きられるのにと。

by ojioji (2014-11-26 22:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。