SSブログ

落花生の初収穫(*^^*)、空中窒素固定菌の神秘、勤勉は早死にのもと(=^ω^=) 2015-09-30 [日々の出来事]


連日の快晴。
爽やかというよりも昨日・一昨日と暑かった。
その分、朝方の冷え込みが堪える(応える?)。
 
先週金曜は物産センターに新米を出荷手伝い。夕方授業。
土曜は冬用にブロッコリーとカリフラワーを植え付け。真冬にカリフラワーが収穫できるのかどうか不明(^^;)。午後授業。
日曜は待望の落花生の試し掘り。塩茹でを堪能。午前授業。
月曜も落花生の試掘。夜授業。
火曜は餅米の新米を物産センターに出荷手伝い。夕方授業。
そして今朝、水曜の午前4時前起床。
枕許というか枕の上にノルくんの毛玉(涙)
寝起き眼には、一瞬、糞に映って悲鳴をあげた。
未明の洗濯。ついでに農作業着も洗った。
並行して、アメメの汚したトイレ掃除。
アメメが早い朝食をねだるので給餌。
嗚呼、ほんとは昨日更新したかったブログになかなか取り掛かれない。
振り返ると、悠々自適には程遠い日々、寝起きのどぶろくを嗜んでいた頃が懐かしい。
猛省。
DSCF9644.jpg DSCF9633.jpg
昨朝のアメメくん。時限爆弾のようなお腹は相変わらず。
食欲旺盛なのが何より。出す以上に食え(^^;)

ノルくんも本来の、寝る子は育つモード。
キッチンの調理台からキャットステップに移住。
居住区に独り暮らしのため、めっきり運動不足。
今も、記事を書きかけたキーボードの前に横たわって、かなりジャマ。

この子たちに倣って、ぼくも生活改善に努めなくては。
勤勉は早死にのもと
ぐうたらは長生きのもと(=^ω^=)
2007年10月59歳でクモ膜下出血に倒れた木原美智子さんを悼む。
当時仕事に忙殺されていたぼくは、過労死とも言える彼女の最期に衝撃を受けた。

今回のニュースは落花生の初掘り(*^^*)
塩茹での誘惑に負けて、10月を待たずに試掘。 
DSCF9629.jpg 
名前のとおり、8月に咲いた黄色い花が散ると、子房柄シボウヘイと呼ばれる触手が下に伸びて土中に潜り、その先が次第に膨らんで落花生の殻に成長。去年、初めてその一部始終を見られて感動しました。植物の神秘。
この写真で、膨らむ途中の様子がよくわかります。
未熟果が二割程。収穫適期は10月に入ってからか。
でも、この未熟なのが塩茹でにはサイコウなのです。 
 
DSCF9627.jpg DSCF9626.jpg
左)豆類の特徴である根粒菌が根にびっしりと寄生。
根粒菌空中窒素固定菌と呼ばれ、空気の八割を占める窒素を取り込んでアンモニアを生成。落花生は根粒菌のつくったアンモニウムイオンを利用、謂わば根に肥料を飼っているようなもので、一方、根粒菌は落花生に寄生して栄養分をもらう、美しい共存関係。だから、落花生や大豆は窒素肥料はやらなくても大丈夫(のハズ、だが、実際は、後述)、蛋白質豊富で、畑のお肉などと呼ばれる所以。

右)一株の落花生からこんなにも葉が茂ります。今年は15株ほど栽培。
 
DSCF9628.jpg DSCF9625.jpg
小さいのも数えて全部で148殻ありました。
去年の初掘りは200殻超えだったはず。
去年の元肥は猫糞堆肥(要するに猫トイレのベントナイト砂^^;、紙砂に変更してから畑に入れられなくなりました)、今年は40リットルがたった65円のコーナン鶏糞
肉食獣猫の糞の威力や絶大なり。
雑食たる人糞も肥効優秀なはずなれど自己完結サイクルは心理的に嫌(^^;)
こうして見ると、根粒菌に依存しているといっても、実際は肥料の差が歴然。
それとも猫糞に含まれる窒素以外の成分に秘密があるのだろうか。
理由はどうであれ、効けば良し。医療や薬も同じ。
 
金曜日の収穫たっぷり 
DSCF9623.jpg
苦瓜(ゴーヤー)がまだまだ実ってくれます。この苦味は身体に良い。ピーマンはまた鈴生りに復活。秋茄子たち。大和三尺胡瓜。赤オクラの量産体制のさいご、これからは細々になりそう。シシトウは衰えたり。万願寺唐辛子は胡瓜や青紫蘇の日陰でひっそりと。たった3株のインゲンも細々と。
 
DSCF9635.jpg DSCF9639.jpg 
右の大根は実家の畑から。
四季なり苺は化成肥料効果で好調。

日曜日の収穫たっぷり 
DSCF9632.jpg
青紫蘇の穂、昨秋つくった紫蘇の実味噌、紫蘇の実塩漬け、紫蘇の実麺ツユ漬け、紫蘇の葉梅酢漬けがまだあるので、お裾分け用。濃く太い胡瓜は霜知らず胡瓜、今季初収穫、種袋の効能書きを信じれば霜にも負けず12月まで収穫できるそう。去年は霜を知る前に終了したのだが(^^;)。大和三尺胡瓜は奇形が目立つ、ということは終了間近。オカワカメ。オクラたち。トマトは品質はいまいちだけど採れるのが嬉しい。食用ホオズキも終盤に。ジャンボピーマン(*^^*)、シシトウや万願寺、普通ピーマンたち。ゴーヤー(苦瓜)。
 
DSCF9637.jpg DSCF9637 - バージョン 2.jpg
さいごは或る日の野菜尽くしの朝食(^^;)
茄子とジャンボピーマンのステーキ。
盛り合わせ皿には、初めてつくった酢ごぼう、胡瓜の浅漬けマヨネーズ、ゴーヤーの甘酢漬け、茗荷の酢漬け、その下にはラッキョウ漬け。
目玉焼き。載ってないけど、味噌汁と納豆。 

昨夜は野菜のマヨネーズ炒めを開発(^^;)
ゴーヤー、傷みかけたオクラ、ピーマン、シシトウをマヨネーズで炒めて塩と鶏ガラの素で味付け。肉無しでも行けました。

ノルくんの妨害にもめげず、家事の合間にやっと記事更新できました(=^・^=)
次回は、「言いたい放題」で手抜き予定(^^;)
ps
So-netの皆様、しばらくnice!ボタンを無しにしてみます。
お返しに伺えないと申し訳なくて。
代わりと言っては何ですが、ランキングお願いできたら幸いですm(_ _)m

あ 有難いにゃ(=^ω^=)
し 幸せだにゃ(=^ω^=)
た 楽しいにゃ(=^ω^=)
 
わがままではなく、ありのままに
都市の方も食材の自給を楽しみましょう
読んでくださってありがとうございますm(_ _)m
後日に読んでくださった方も応援のクリックをよろしくです 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 
          

コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。