SSブログ

寒仕込みに挑戦、トマトシチューby Fissler 2014-12-17 [日々の出来事]

どぶろくの寒仕込みに挑戦した。
寒い時期は雑菌が繁殖しにくく、醗酵も穏やかに進むため、良質のお酒が出来る。
今までつくったどぶろくは、新タカヂア錠(アミラーゼ)とサフ・インスタント・ドライイースト (耐糖パン用 金ラベル) (酵母)による速成醸造造りだったため、飲んで酔えるが風味に欠けた。
そこで、今回(一昨日)は米麹を購入してきちんと甘酒をつくり、10月30日に仕込んで冷蔵庫で熟成させていたどぶろくを酛(モト)に使うことにした。但し、この酛モトの元はパン用ドライイースト^^;。
DSCF4070.jpgDSCF4071.jpg
Fisslerの鍋で初めて米を炊いた。6合も炊けるので捗る。
2回炊いて全部で12合の米に米麹を850g、
さらに水と酛(モト)を加えてよく混ぜる。
 
DSCF4073.jpg
果実酒瓶と4Lタッパーに分けた。
 
DSCF4092.jpg
一日1回撹拌。今朝はもうこんなに発泡。
今は極上の甘酒の状態。美味い。
部分的に酒精発酵が始まっている。
今回は3日後とかではなく二週間くらいかけてじっくりつくる予定。
予想外の寒さが幸いする気がする。
 
DSCF4076.jpg
家事に勤しんでいると、シンクの中に怪しげな獣が。
洗い物のコップの水をぺちゃぺちゃと。
ノルウェージャンというよりも化狸。

追熟させていたトマトが傷んできたので、残り全部を煮込むことにした。 
DSCF4088.jpg
またまたFissler鍋が大活躍。
とても使いやすい。もっと早く揃えればよかった。 
DSCF4089.jpg
トマト、鶏胸肉、玉葱、葱の葉、馬鈴薯、大蒜、韮の醤油漬け、シシトウを煮込んでいる。味付けは、塩、胡椒など。
かなり美味い。鱈腹食べては、お湯と酢玉葱などを加えて維持している。
一人分なのにこの量は何だ。 
「檀流クッキング」を大いに参考にした。
 
DSCF4081.jpg
シンクでの不作法を叱ったところ神妙にしているみうめちゃん。
みうめの向こうにノルくんが静養していますが、すっぽり隠れています。

夜、中学生の勉強を見終わって外にでると吹雪。
いったいこの天候、どうなっているのだ。
これで電気が止まったらやばいかも。
今月上旬の四国大雪、停電による被害が頷けます。
全国各地で暴風雪、大雪など天候が大荒れのもよう
皆さん共に乗り切りましょう。 
 
それでは皆様、
あ 有難いなあ
し 幸せだなあ
た 楽しいなあ

都市生活者も食材の自給を楽しみましょう(^_^)v
お年寄りや社会不適合者(儂のこと)や生活保護受給世帯よ、
天然農法で幸せな自給自足の生活を(=^ω^=)
読んでくださってありがとうございますm(__)m
後日に読んでくださった方も応援のクリックをよろしくです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 

 

nice!(17)  コメント(6)  トラックバック(2) 
共通テーマ:日記・雑感

号外!大雪の美咲町天然農園 2014-12-17 [自然と農]

昨深夜にビュウビュウと吹雪く音がしたので外に出てみると、
DSCF4095.jpg
暗闇に白い世界。寒い。 
DSCF4097.jpg
雪蛍って言うのでしょうか、綺麗です。
 
DSCF4103.jpg
空を見上げると無数の流れ星のように雪が。
雪星という言葉は無いのでしょうか。
 
そして夜が明けると、 
DSCF4117.jpg
子どもの頃以来の故郷の雪景色。
 
DSCF4119.jpg
柱サボテンは動けないけれど着込んでるから大丈夫かな。
 
DSCF4150.jpg
門先から望む梨園。
 
DSCF4144.jpg
天然農園の青菜たちも雪の下に。 
 
DSCF4157.jpg
2階から望む梨園。 
DSCF4159.jpg
アップにすると梨の木の枝が天に伸びた氷柱のように見えます。
 
今の時期の積雪を写真に残してみました。 

nice!(13)  コメント(10)  トラックバック(3) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。