SSブログ

跛が差別用語?、トマト酒精発酵盛んに(^^)v 2014-11-10 [好きな言葉や拙見]

いきなり今朝の収穫たっぷりは、鍋用に葉物を収穫。
DSCF3322.jpg
左から、葱、味美菜とカイラン、辛子菜、紫玉葱。
紫玉葱は実家栽培のもの。芽が伸びてしまったので、食べられるものは食べ、球根が萎んだものは葉玉葱として畑の隅に植えた。 
これらにサゴシ、大根、白菜とで鍋物にした。
風邪が吹き飛んだ気がする。

暖かい日で、猫たちも思い思いに寛いでいた。 
DSCF3299.jpg
ふーちゃんとちゃとらんは久し振りに下駄箱の上で陽菜田ぼっこ。
 
DSCF3301.jpg
アメメはお腹を温めて免疫力アップに努めている。
どんどん頭が巨大化、というか身体が小さくなった。
遠くにちゃとらんとふーちゃんの姿が。 
 
ノルくんとみうめちゃんは、 
DSCF3304.jpg
ぼくのベッドでごろごろ。
ラブラブに見えるけど、去勢猫と避妊猫カップル。 
DSCF3311.jpg
ノルくんがみうめを舐めてやってる。
豪華な長毛は暖かそう。布団カバーの色が同系色で猫が引き立たないかも。
 
DSCF3313.jpg
お返しにみうめが舐めてあげている。
 
DSCF3318.jpg
そのままお眠り。
手が可愛いので撮った。 
DSCF3319.jpg
何の苦労もないかの如き姿態。
ペット猫たちが長生きできるわけか。
 
【醸造トマト酢レポート
DSCF3295.jpg
今朝は泡がかなり発生。
いよいよアルコール発酵が本格的に始まったか。 
 
DSCF3324.jpg
夕方ついに二酸化炭素を内包してトマトが浮上。
どぶろくのときと同じ現象が。
ほわ~としたアルコール臭も感じる。
これでもう腐敗することは無さそう。
味見してみたけれど美味しくもなく、不味くもなく、微妙な味。
今日、入手した氷砂糖を少しずつ添加予定。

 
J-CASTニュース 2014/11/10 12:34
差別表現「びっこ」使ったとTBSラジオ番組が謝罪
ネットでは「言葉狩りだ」と疑問の声
  音楽グループ「DA PAMP」リーダーのISSA さん(35)が「びっこ」という差別表現をしたとして、2014年11月7日放送のTBSラジオ番組「たまむすび」で、小林悠アナウンサーらが視聴者に謝罪した。
   番組のエンディングで、小林アナは次週の告知をした後、「ここで訂正があります」と切り出した。続けて、「先週の『その筋の話』の中で『びっこを引く』という表現がありましたが、これは、足が不自由なことに対する差別表現とされるもので『足を引きずる』と表現すべきでした。訂正してお詫びいたします」と述べた。
   これに対し、ネット上では、「言葉狩りだ」「気にならないのになぜ」と疑問が出ている。

また放送局の責任逃れの自主規制か。
そもそも「びっこ(跛)」と「足を引きずる」とは同じ意味ではないぞ。
謂れ無き差別には反対するが、差別用語なるものを選定してその使用を禁ずことで差別を無くそうという誤った考えには30年以上前から反対の者です。
言葉の問題ではなくて発言者の意識の問題だからです。
念のため、謂れのある差別まで否定するのも誤りと考えます。
他人と比べて優劣を云々する以上、現代用語としての差別は必ず生じます。
かといって存在する優劣を無いことにしようというのは無理があります。
差別がどうのこうのなんてどうでもよくて、大切なのは、謂れのない理由で人を傷つけないことでしょう。

救いは、「びっこ」使用謝罪放送に対してネット上で疑問が出ていること。
どんな疑問の声が挙がっているか調べてみた。(以下、諸コメント引用)

どうして、『びっこを引く』と言ったらだめで『足を引きずる』と言えばOKなんでしょうか?  同じ意味だけどね。

すぐに「ちんば」って言い直せばよかったのに

びっこ引いてる本人が言ってもダメとかよくわからねーな

びっこを差別用語になんてしてるから差別が起きるんだよ

びっこに変わる別の言葉を使えば今度はそれが差別用語になるだけ。
言葉が差別的なんじゃなくてその対象を蔑む心が問題なんだよ。
いい加減無意味な言葉狩りは止めないと文化が廃れる。

何十年かしたら「~の不自由な方」がだめになって 
「不自由」が差別表現になってるだろうな。

良識あるコメントが多くてホッとしました。
放送局こそ、臭いものには蓋主義、事勿れ主義を反省して、形式的なお詫び行事などやめてしまえ。
詫びるべきは、ギャグと称して人の失敗や弱点を集中的に攻撃する下劣な番組の存在でしょう。(今はもう消滅したのでしょうか)
良質な番組がつくれない時間帯は、さよなライオンとか流しといたらいいのに。

良質な番組といえば「ルーズヴェルト・ゲーム」第五話まで視聴。
唐沢寿明、よい役者になっている。白い巨塔のときは若すぎた。
今の彼は、良き日本映画時代のセリフ回しを彷彿とさせ、心地よく見られる。(単に、ぼくの耳が遠くなって聞き取りやすい俳優を評価しているだけ?)
 
それでは皆様、
あ 有難いなあ
し 幸せだなあ
た 楽しいなあ

都市生活者も食材の自給を楽しみましょう(^_^)v
お年寄りや社会不適合者(儂のこと)や生活保護受給世帯よ、
天然農法で幸せな自給自足の生活を(=^ω^=)
読んでくださってありがとうございますm(__)m
後日に読んでくださった方も応援のクリックをよろしくです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 

 

nice!(7)  コメント(10)  トラックバック(4) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。