SSブログ

鰈、酸漿、3にゃんズ 2014-07-25 [昔]

3にゃんズは何を訴えているのでしょう。
DSCF0755.jpg
8時台で既に30℃。
米のどろどろした汁を飲んでいたら、朝からふわ〜っと。
竹林の七賢や竹林の隠者富士正晴氏は、朝からこのような桃源郷を何年も彷徨われていたのでしょうか。

富士正晴氏と言えば、彼のお孫さんを塾でお預かりしてた縁で、富士氏のご子息から高価な書物を戴いたことがあります。忝なくて今も大切に所持。

お孫さん繋がりで言えば、将棋の木村義雄十四世名人のお孫さんを教えたことが。名人の三男の木村義徳九段は、長らく関西将棋会館将棋博物館館長を務められた苦労人。「強いのが弱いのに勝つ法」という好著を書かれています。

さらに有名人繋がり^^;で言えば、高石ともやさまが京都在住時代に、お子さんを。学生時代、107ソングブックという学生の分際では高額過ぎるLP(懐かしい)BOXを購入した程のファンでした。坂庭省悟、城田じゅんじ、木戸たかすけ・・・。亡くなった方もいれば、その逆の方も。人間万事塞翁が馬、禍福は糾える縄の如しです。

ぼくの憧れの方たちの子孫と巡り会えた幸せ、kontentenさまのタイ王女様との拝謁m(__)mに優るとも劣らない思い出です。

こんなことを書いたのは、向田邦子さまが「父の詫び状」の中で紹介していた説にいたく頷けたからです。

人間はその個性に合った事件に出逢うものだ
という小林秀雄の説です。

普通は、出逢った事件が個性というかその人間をつくり上げてゆくものだと思っていたが、そうではないのである。事件の方が人間を選ぶのである。
と向田邦子さまも書いておられます。

ところで、米のどろどろした汁には恐ろしい作用が。
能動的に行動する意欲を萎えさせてしまうことです。
座したまま、都合の良いようにすべてを解釈して、座したままでいられることです。
うん?
これで一生過ごせたら極楽なのでは。
すんません、素晴らしい作用でした。

ライフスタイル>田舎暮らしというカテゴリだからと言って、皆が皆、野菜や米づくりを語らなくてもよいか。田舎に暮らしていれば田舎暮らしの要件を満たしているぞ。


今日も2階の室温37℃、これが普通になるのでしょうか。
DSCF8855.jpg
パソコンが熱暴走しないかと冷や冷や。
熱暴走に泣かされた思い出。昔、京都でお盆の頃、経理残務を片付けるのに出勤、猛暑で事務室が35℃を超えた日、パソコンの動きが不審でフリーズしまくり。悪戦苦闘の末、パソコンの筐体が異常な高温だったのでエアコンを入れてやった途端に回復。原因がわかったので、エアコンを切って^^;、冷蔵庫の冷えっ子やペットボトルに水を入れて筐体を冷やしまくったところ、ちゃんと動くようになりました。

ということが1990年代と2000年代と2度ありました。
学習能力が無いです。
2010年代の熱暴走は未経験ですが、今夏の2階がヤバイかも。
それとも、パソコンの耐久性が上がっているかしら。

炎天下の天然農園の食用ホオズキ酸漿。
DSCF0885.jpg
背が高くならないで横に枝を出しました。たくさんの酸漿が実っています。未熟ですが、ひと粒食べてみました。フルーティで昔の薬みたいな不気味な味とは全く別物。熟れたときが楽しみです。

大玉トマトも続々と完熟、は嘘で2個目です。
DSCF0889.jpg

そして、今朝の収穫たっぷり。
DSCF0891.jpg
また死角の場所に巨大胡瓜(;_;)、620gでした。
今日は一週間振りの米の飯。
おかずに、業務スーパーひまわりの廉価冷凍鰈を使った煮付け。
DSCF0892.jpg
鰈の煮付け、初めて自分でつくりました(^o^)/
檀流クッキングのお蔭で食生活が贅沢になりそうです。
さらに、鰈の煮汁で巨大胡瓜を煮れば旨いはず、ルンルンです。

DSCF0753.jpg
昨日、ダイニングに冷房が1時間入ってたのを察知した3にゃんズ「廊下組にも偶にはエアコンあたらせてほしいにゃあ」

夕方、ご来客予定。
和室に初めて^^;1時間だけ冷房入れるし、しっかり涼んどきや。


それでは皆様、
あ 有難いなあ
し 幸せだなあ
た 楽しいなあ

読んでくださってありがとうございます
応援のクリックよろしくです(=^ω^=)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 
1端末から1日1回有効だそうです



nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8

コメント 2

リチャード

> 37度の部屋。
 ベトナムの、エアコンの無い私の部屋と同じですね。
じつは、先日パソコンが故障しました。長く使いすぎるなど、オーバーヒートするとダメみたいですね。
夏は、長時間使用に気をつけようと思いました。

>田舎暮らしといって皆が皆、野菜作りなど語らなくていいんじゃないか。
 大正解と思います。語らなくてはならないと思うのは、一種の強迫観念です。田舎にいたらそれだけで立派な田舎暮らし。刑務所にいたらそれだけで立派な囚人。
 だいいいち、カリウムが足りなくて失敗とか、石灰をまく時期が遅かったとか、そんな記事ばかりなら、農協の連絡掲示板ですわ。(見たことないけど・・)
あるていど形而上学的な、もとい雑談も。入れてもらわないと、退屈で、コメントしづらい。

>人間はその個性にあった事件に出会うものだ。
小林秀雄、なつかしい。簡単なことをわざと難しく言うおっさんという印象がありますが・・
この言葉は、その通りだと思います。
なぜなら、人間は自分の見たいものを見、会いたいものに出会うからです。
あるいは、あらゆる出来事は自らが招き寄せた結果という考え方です。
これは、完全に唯心論的考えですね。

 ただ人権派、人権屋にかかると、「いじめられる子は、その人間、すなわち本人のせいか」ということになります。
 仏教の因果応報論は、現在悪しき人権論に押さえ込まれているように思います。
理論武装しなくては・・


by リチャード (2014-07-26 03:29) 

ojioji

リチャードさま、いつもながら核心を突くおことばありがとうございます。5月30日記事でちょっと触れてます。
リチャードさまを意識すると恥ずかしくて書けなくなるので、書くときは忘れて書かせてください^^;。一方で、収穫たっぷりも、皆さんに見せたい、見ていただきたい気持ちもたっぷりです。

ところで、話を人権屋といじめられる子に持ってきて、けしかけないでください^^;、暴論を抑えておりまして。極端な書き方をするとアクセス数は飛躍的に伸びるのですが、こっちが麻痺して暴走するおそれ有りです。

ベトナム、パソコンの故障は高温のせいっぽいでしょうか。湿気はどうなのでしょう。
ベトナムの時差は今、調べたら二時間遅れ(早いとか遅いという言い方がぼくはすぐ混乱するので)ということは、リチャードさまコメントが日本の夜中の三時半ということは、そちらでは午前一時半ころでしょうか。それでも遅いというか早いというか^^; 
by ojioji (2014-07-26 06:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。