SSブログ

離れが完成、自家製梅シロップ(^^) 2014-06-17 [日々の出来事]

天気予報では午後から降るはずなのに降らず。
いくら野菜たちをスパルタで育てるつもりでも心配。
トマトの取り除いた脇芽をいろんなところに挿し芽してて、そいつらだけには水遣りして回りました。大玉トマトをきちんと育てるのは初めてなので、一本仕立てにしてます。そのため脇芽を全部取り除かなくてはならないのです。それを捨てるのが忍びなくて。

今朝は母屋の法面の草刈り中に2メートル程もあるシマヘビが飛び出て、こっちも咄嗟に県道に飛び降りてしまいました。シマヘビとぼくと同じ方向に逃げた結果に(>_<)。5にゃんズとワラビとタケノコと野焼き 2014-05-04投稿のときのシマヘビより肥えてました。蛙をたらふく食べてるのでしょうか。まだ蝮マムシとは遭遇しておりません。

惰眠にゃんズとぐいびと青梅 2014-05-24投稿の梅を今朝、収穫。たったこれだけですが、愛しくてたまりません。梅酒、梅漬け、梅ジュース、梅ジャム・・・

ほんとは砂糖を使わないで焼酎だけの梅酒を仕込みたかったのですが、適当な容器がなくて、妥協して、梅シロップ(梅ジュース?)に。
DSCF0005.jpg
梅と砂糖を浅漬の容器に入れただけです。
DSCF0008.jpg
京都に居たときに柚子と砂糖で美味しいエードをつくってもらったことがあり、同じ要領で仕込みました。テーブルの上に置いて毎日眺める楽しみが。


先週末に離れ(かつての廃屋)の電気と給排水工事が完了、これでリフォーム完成です。
修繕後の外観はすでに見ていただいたので、廃屋の在りし日の姿をブログ上に残しておきます。
帰郷したばかりの3月の姿。
枯れ草や木樹に覆われてで足を踏み入れるのに勇気が要りました。
DSCF7868.jpg

4月末、リフォームを決意、周囲の草刈りをして片付けを始めたときです。室内には昭和十年代からの物品が累々と。
DSCF8435.jpg

こちらも4月末の写真。右手の生け垣が鬱蒼とし過ぎて、下を走る県道からは建物が見えませんでした。このほうが風情があるという見方も。
DSCF8436.jpg

4月11日、離れの奥、奥池の傍の桧を伐採したときの写真。しだいに建物が外から見えるように。
DSCF8094.jpg

こちらは5月6日工事初日の一コマ。屋根瓦と屋根板を除去。この姿だけ見ると、修繕しないで取り壊すほうが早そう。
DSCF8758.jpg

畑に面した側。朽ちかけた障子、狸とか出入りしてた形跡がありました。
DSCF8434.jpg
ということで、80年近く前の建物を甦らせたのですが、何に使えばよいのでしょう。
寺子屋?
裏のテラスを野菜のしょうやく場に?
猫たちとは母屋でいっしょに暮らしたいしなあ。
完成しただけで満足しております(^O^)


ランキングをしばらく続けてみます、
見に来てくださった方のご協力をお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。